アグレッシブアクロバティックハート。

アグレッシブアクロバティックハート。

5/15。今日は昼は13時から18時まで「Wall」のダンス稽古。19時から22時まではラビットハートプロジェクト稽古。移動が非常にタイトな一日。

「Wall」は出演者野口さんがついに合流。本日は振付氏MIWAさん、演出ナミヲさんの指導のもと、劇中最も激しいであろうシーンの立体化。ダンスとアクロバットとあともう一つが融合した感じのサディスティックなシーン。(もう一つは本番までのお楽しみに!)過酷かつアクロバティックだ。もうかなり激しい。立ち稽古2日目にしてこの疲労具合は一体なんなんだ。一応若手組としては、まだまだ頑張りたいが、現段階で両足とも疲労困憊で生まれたての子鹿のような有様。役者として活躍の場を頂けていることに幸福を感じます。

超ド級の移動で我がラビットハートプロジェクトの稽古。21名で3時間みっちり基礎から。そしていよいよ演出の手を入れた。仮にも俳優として志願してきたメンバーたちに対して、これまでは飽くまで主宰者という立場の元ディスカッションや演技始動やレクチャーを施してきたけど、今回は演出家として、団体の目標としている上演作品「THE 20回転の恋」を視野に入れた、超実践的な演出。彼女たちにアウトプットをしてみたり、稽古の立ち上がりや作品を立体化してみる。これがうまくハマった感じがした。何年、何ヶ月も前から想像していたことを多人数でやってみると思った通り面白い。だけど目指すのは思った以上の面白さだ。それを繰り出すのはメンバーだし、メンバーの良さをしっかり舞台までに見抜いたりするのは自分の人事だ。演出助手で真壁愛がついてくれているのがありがたい。こんな風に演出していくよ!って事を実践してみてみんなの反応をみたり、今後の展望に関して説明をしたり山盛りな1日でした。絶対面白くする。

そして自分が若手の頃から学んできた片岡式演劇構築の四十八手を一つずつ指南していく。響けばいいのだけど。
 ともあれ稽古初回にはスクワットが3回ほどしか出来なかったメンバーは15回やりおおせた。この小さくて偉大な一歩が舞台に大きく近く努力の成果。こんな具合で舞台に立つための準備をじっくりと。しかしみんな素直でとても良くついてきてくれるが、本番、おれが舞台上に出る予定はないのでメンバー同士で支えあってほしい。

稽古終わり、そういえば1日おにぎり一個で過ごしてきたので、夜にカレーライス。染みるほど美味しかったったけど、疲れもありゆっくりしか食べられなかった。

共演者の吉川さん、むちゃむちゃチャーミングでユーモア溢れる人間力が重厚なお方。こういう方大好き。今日は稽古前に写真のような状態でした。豪快すぎる!

帰宅後、お風呂に入り、乳酸が溜まった体の緊張をほぐす。それで色々やってたらもうこんな時間。数時間後にはもうまた「Wall」の稽古。明日は今日以上に何かを持ち帰るしバラまくぞ!現在朝の4時。おやすみなさい!

東京進出公演三本立てを観劇三昧にて一挙公開いたします!

  • URLアクセス、チケット発売:2023年1月1日12:00
  • 配信開始:2023年1月2日(月)
    • 12:00~:「レインボーショッピングセンターモール」
    • 15:00~:「フレッシュマートストリートハリケーン」
    • 18:00~:「セントラルポートアーケードサイクロン」
  • 視聴期間:1月16日(月)迄
    • ~12:00迄:「レインボーショッピングセンターモール」
    • ~15:00迄:「フレッシュマートストリートハリケーン」
    • ~18:00迄:「セントラルポートアーケードサイクロン」
  • 各作品2800円
  • 購入には観劇三昧の無料会員登録が必要です。

「レインボーショッピングセンターモール」

■ レインボー購入ページ
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/878

「フレッシュマートストリートハリケーン」

■ ハリケーン購入ページ
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/879

「セントラルポートアーケードサイクロン」

■ サイクロン購入ページ
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/880

シェアする