ツンとドラ稽古始動①。

ツンとドラ稽古始動①。

さて、ツンとドラ「S」稽古が始まりました。片岡自動車工業・片岡萬両です。

稽古初日はオーディション合格者のみ集合で、どらちかって言うと演出を知ってもらう時間に取った。もちろんおれもみんながどう言う性質の役者なのかまだよく知らない。おれが担当する方の脚本を読み合わせ。最初から最後まで止めずに。

だからこの日稽古に来てた者が、「S」と言う作品の本幹を一番最初に知った事になる。山のようにある凝縮された内容を伝えて、クライマックスシーンを細かく指定。ここからが大変な山登り。まだまだ麓だ。上がっていくにつれ、見たこともない景色もある、空気だって薄くなる、立ち止まったり歩みが遅い者もいるだろう。この作品を通して出会った者たちにおれの演出がしっかり浸透するかは今回の挑戦の一つであり、おれ個人としても大きな挑戦。皆様の前でどう魅力的に表現できるようになっているかは、ここから先の稽古次第。

本読みをして、エンディング周りを細かく指定し、シーンを二つ立ち上げた。

おれはこんな形式での公演はあまり経験がない。主宰がいて、ゲストがいて、オーデション合格者数がいて、ダンサーもいる。いやでも差別化される。しかしおれが目指しているのは、メインだろうがダンサーだろうが若手だろうが、完全弱肉強食のサバイバルのような舞台。時には協力もして時には戦って、あまり稽古に参加できないゲストなんかは軽く置いてきぼりを食らうくらいの配役だ。あっちこっち出演しているからって器用だとも限らないし、今回の作品に寄り添う時間が長いものが評価されやすい作りにする。少なくともおれが担当する「現実サイド」と呼ばれる物語においては。

「非現実サイド」の台本はまだコンプリートしていない。どうなるか実のところおれも良くわかっていない。ただメインストーリーを手がける上で全体的なコーディネイトはおれがするし、面白くもする。

稽古写真が、よく見かける感じのやつで利用しづらい。特に自分が演出している樣は、ちょっと変わっているので見栄えしない。演出席はギリギリあるけど、架空のキャラでもなんでもなく、舞台上に自分も上がって役者と同じ空間で稽古を進めたりする。だから初めての人はこれにいつもびっくりする。

良いのよ。アクトにおいては、演出を兼ねたアドバイザーでも。

チケットがじわじわ伸びていてまだまだお席はあるけれども11月1日にはチケットコリッチサイトも開始になる。たくさん入ると嬉しいなぁ。なのでまだまだお気に入りになってくれた方、もうご予約されているけど楽しみなかた、是非ご友人などお誘いの上お越しくださいませ。

で明けて本日はダンサーリハ。メインキャストはまだまだ先だがもう演出は始まっている。

そしてこんなところでちょこっと書きますが、片岡自動車工業vol.5もついに動き始めました。前回公演の「関ヶ原の見物人」「お局ちゃん御用心!」の斜め上を行く公演を目指したい。

さてさて乗組員も来たし、合流なんて待たずに出発進行。ほか現場を抱えているキャスト陣は自分のボートで追いついて来てください。おれは待たないぜ。

東京進出公演三本立てを観劇三昧にて一挙公開いたします!

  • URLアクセス、チケット発売:2023年1月1日12:00
  • 配信開始:2023年1月2日(月)
    • 12:00~:「レインボーショッピングセンターモール」
    • 15:00~:「フレッシュマートストリートハリケーン」
    • 18:00~:「セントラルポートアーケードサイクロン」
  • 視聴期間:1月16日(月)迄
    • ~12:00迄:「レインボーショッピングセンターモール」
    • ~15:00迄:「フレッシュマートストリートハリケーン」
    • ~18:00迄:「セントラルポートアーケードサイクロン」
  • 各作品2800円
  • 購入には観劇三昧の無料会員登録が必要です。

「レインボーショッピングセンターモール」

■ レインボー購入ページ
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/878

「フレッシュマートストリートハリケーン」

■ ハリケーン購入ページ
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/879

「セントラルポートアーケードサイクロン」

■ サイクロン購入ページ
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/880

シェアする