















鑑賞サポートのご案内
視覚・聴覚障害のある皆様に、舞台芸術を心よりお楽しみいただきたいという想いから鑑賞サポートを準備いたしました。
片岡自動車工業では、安心してご鑑賞いただける環境の構築を目指します。
初の試みではありますが、全力で取り組んでまいります。
サポート実施公演
10/17(金)15:00陽光 / 19:00月光
10/18(土)13:00月光 / 17:00陽光
※本公演は二本立てです。
陽光▶︎エターナルチルドレン
月光▶︎ツキカゲノモリ
サポート内容
筆談
筆談用タブレットをご用意。
受付スタッフと、視覚的にコミュニケーションを取れるようにします。
台本の事前貸出(郵送)
聴覚障害のある方に台本を事前にお届け。ご来場日の約1週間前にお届け予定で、文章で内容を把握することで、公演当日の理解を深め、物語への没入をサポートします。
手話通訳付き事前説明会
登場人物の関係や物語の背景、舞台構成、演出の意図などを上演前に解説します。
手話通訳者も同席し、情報保障を行い、より豊かな鑑賞体験をお届けします。
同伴者の鑑賞無料制度
介助者が必要に応じてサポートを行い、費用の負担なく共に鑑賞できる体制を整えることで、安心してご来場いただける環境を提供します。
※介助者は、資格・専門性のある方のみが対象となります。
お申込方法
受付期間:8/30(土)10:00~10/5(日)24:00
ご予約・お問い合わせは下記メールまお願いいたします。
片岡自動車工業
kurumaman.contact@gmail.com
皆様のご来場を座組一同、心よりお待ち申し上げます!
本事業の鑑賞サポートは、誰もが芸術文化に触れることができる社会の実現に向けて、「東京文化戦略 2030」の取組「クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー」の一環としてアーツカウンシル東京が助成しています。
また、障害の有無や、言語・文化の違いを超えて、誰もが楽しめる東京を目指すキャンペーン「オールウェルカム TOKYO」に協力しています。


舞台監督/今井康平((株)カンパーナ) 音響/谷口大輔(T&Crew) 照明/長谷川楓(松本デザイン室) 映像/赤星マサノリ(sunday/StarMachineProject) 衣装/植田昇明(kasane) 舞台美術/柴田隆弘 宣伝美術/片岡百萬両(103studio) 記録映像/ワルタン 演出助手/真壁愛(片岡自動車工業) 小道具/片岡自動車工業 制作/藤元久美(片岡自動車工業) 当日運営/姫野ねむり 主催・企画・製作/片岡自動車工業 助成/アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成/東京芸術文化鑑賞サポート助成】
